Lexile®(レクサイル)

1億の書籍・記事・ウェブサイトからあなたにピッタリ!を見つけよう

TOEFL® リーディングテストで
Lexile®指数も測定!
自分のレベルに合った本や
記事探しに役立ちます。

Lexile®(レクサイル)は、テキストの難易度や読解力のレベルを測定するための評価基準の一つです。主に読書力の向上をサポートするために、書籍や記事などのテキストの難易度を数値化し、読者の読解力に合った資料を選ぶ際に活用されます。

現在、世界180の国と地域で使用され、1億の書籍・記事・ウェブサイトがマッピングされています。

学習する子どもたちのイメージ画像

活用スタイル

本を探すイメージ画像

自分にピッタリの
本を検索

本のイメージ画像

図書室の洋書を
レベル順に陳列

授業のイメージ画像

授業の課題として

課題図書を見るイメージ画像

課題図書の選出に

多様なジャンルの選択が可能

12項目の多様なジャンルから、書籍を選ぶことができます。

アドベンチャー
古典&文学
歴史
ロマンス
動物&自然
ファンタジー
ミステリー
科学&テクノロジー
アート&音楽
絵本&コミック
人&場所
スポーツ&健康

Lexile®指数とは

  • Lexile®指数は、英語の「読解力」と「文章の難易度」を表す指標で、TOEFL Primary® Step 1・Step 2 およびTOEFL Junior® Standard のリーディングセクションのスコアから算出されます。
  • 自身のLexile®指数が分かると、能力と興味に応じた英語書籍や記事を検索することができ、多読の促進や読解力の向上につながります。
  • Lexile®指数は、英語圏で必要とされる標準的な「英文を読む力」を基準として、文章の単語数や難易度、構文の複雑さ、長さなどを総合的に数値化しています。読者にとって適切なレベルの英文は、その人のLexile®指数より下は100Lから上は50Lまでの範囲としています。(例:900Lの場合は、通常800L~950Lが適切な範囲)。
  • Lexile®指数は便宜的なものであり、ある特定の学年にとって適切な読者能力指数または英文難易度指数とはどうあるべきかを示すものではありません。

自分のLexile®指数はどうやって知ることができますか?

ご自身のLexile®(読解力指数)は、TOEFL Primary® / TOEFL Junior ®のテスト結果のReadingスコアから判定され、
オフィシャルスコアレポートで知る事ができます。

TOEFL Primary®
オフィシャルスコアレポート

TOEFL Primary® オフィシャルスコアレポートの画像

TOEFL Junior®
オフィシャルスコアレポート

TOEFL Junior® オフィシャルスコアレポートの画像

TOEFL Primary® Step 1・Step 2、
TOEFL Junior® Standard で測定できる範囲

Lexile®の尺度は、初級読者や早期読解のテキストを表す 0L 以下※BR( Beginning Reader)表記から、上級読者やテキストを表す 2000L以上まであります。 継続受験によるLexile®の自身の伸びを定期的に確認することで、能力と興味に応じた英語書籍や記事を検索することができ、多読の促進や読解力の向上につながります。

Lexile指数のグラフ

Lexile® Book Search サイトの使い方

専用ウェブサイトにアクセス。
※16歳未満の方はゲストアクセスを
ご利用ください

「FIND A BOOK」を選択し、
スコアレポートにあるLexile®指数を
「Search by Measure/Lexile
Measure」に入力

「推奨書籍」で
読解力と興味に合った本を選択

興味のある分野を選択し、
「Search(=本を探す)」を
クリック

※Find on Amazon をクリックするとアマゾンドットコム https://www.amazon.com/にアクセスされるため、
日本国内で購入される際は「ISBN(13桁の数字)」をアマゾンジャパンへアクセスしてください

英語書籍3分類にもマッピング

英語書籍を3つの分類に分け、その目的や特徴、難易度を理解することで、自分の英語力に合った書籍を選び、英語読解力の向上に役立てることができます。

英文記事紹介サイト

教員や保護者向けに、Lexile®指数に応じたフィルター設定が可能な英文ニュース記事を紹介するサイトです。
無料のアカウント登録をすると、英文記事を閲覧できます。

お問い合わせフォーム

担当者より追ってご連絡いたします。なお、弊社の営業日は年末年始、夏季休業期間を除く平日10:00~17:00となります。
お問い合わせをいただきましたタイミングや内容により、ご回答が翌営業日以降になることや、
ご回答にお時間をいただく場合もありますのでご了承ください。

    団体・所属名
    お名前
    フリガナ
    メールアドレス
    お問い合わせ内容複数選択可
    お問い合わせ内容
    メールマガジン配信
    専用ウェブサイト
    はこちら