2025年10月5日(日)に開催される「国際教育フェア 東京会場」において
TOEFL Primary / TOEFL Junior実践校教員が登壇し、TOEFL Primary / TOEFL Juniorを活用した英語教育の実践事例を紹介されます。
開催概要・申込方法は下記よりご確認ください。
■タイトル:はじめてのTOEFL Primary / TOEFL Juniorー 子どもたちの“英語で考える力”を育てるには?~実践校のリアルな声から見える、これからの英語教育のヒント~
■イベント内容
「TOEFLって難しそう」「うちの子にはまだ早いかも」
——そんな声をよく聞きます。
でも実際に導入している学校では、小学生・中学生が楽しみながら“英語で考える力”を育んでいます。
このトークでは、TOEFL Primary / TOEFL Juniorを活用している学校の先生が登壇し、導入のきっかけ、授業での工夫、子どもたちの変化などをリアルに語ります。
日本、イギリス、アメリカ出身の教育者達のディスカッションをお楽しみください!
■登壇者紹介
- 中村 直紀 氏(賢明学院小学校 英語科主任)
関西外国語大学、アリゾナ州立大学にて英語教育指導を学び、1992年よりECC外語学院にて勤務。過去のIEE Expoでも登壇実績があり、TOEFL Primaryを活用した小学校英語教育の第一人者。児童の思考力を引き出す授業づくりに定評あり。
- カレブ・ライナード 氏(サレジアン国際学園中学校高等学校インタナショナルコース部副部長)
アメリカ・イリノイ州出身。高校時代に交換留学で初来日。教育学修士号(教育行政・監督専攻)を取得し、アメリカ・オーストラリア・日本での教育経験を持つ国際派教育者。2023年よりサレジアン国際学園にて教鞭。
- モランダグラス ジョージョー 氏(帰国子女アカデミー教務責任者)
オックスフォード大学卒業。2006年より、帰国子女・バイリンガルの生徒とそのご家庭を対象に、カリキュラムの開発や学習支援、サポート戦略の構築に尽力。
■開催概要
日時:2025年10月5日(日) 開始時間 15:15~16:00
会場:東京都港区海岸1丁目7−1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
対象者:学校関係者・生徒・保護者
申込方法:こちらからお申し込みください