2025.06.25

ブログ

#TOEFL Primary®

#TOEFL Junior®

#TOEFL IBT®

#TOEFL Primary®

#TOEFL Junior®

#TOEFL IBT®

TOEFL®とは?試験の種類・レベル・対象年齢まで徹底解説

@TOEFL_GCTさんをフォロー ポスト

英語学習中の小学生

「TOEFL®ってよく聞くけれど、どんなテスト?」「うちの子にはまだ早いかも…?」

そんな疑問をお持ちの保護者の方や、学校関係者の皆さまへ。TOEFL®は世界中で通用する英語力の証明として、多くの教育機関や留学先で使われている英語テストです。

この記事では、「TOEFL®とは何か?」という基本から、TOEFL Primary®/TOEFL Junior®まで、試験の種類や対象者、活用方法をわかりやすくご紹介します。


 

【目次】

 

  • TOEFL®とは?国際的な英語運用能力を測るテスト
    TOEFL Primary®とは?
    TOEFL Junior®とは?

 

 

TOEFL®とは?国際的な英語運用能力を測るテスト

TOEFL®(トーフル)は、Test of English as a Foreign Languageの略称で、英語を母語としない人の英語力を測るために開発されたテストです。

TOEFL®の歴史と背景

TOEFL®は1964年に初めて実施され、現在では世界160か国以上、11,500以上の教育機関や機関で認定されている信頼性の高いテストです。

 

世界中で信頼される理由

・読む・聞く・話す・書くの4技能を評価
・CEFR※との整合性
・幅広い年齢・レベルに対応する試験ラインアップ

 

※CEFR(「ヨーロッパ言語共通参照枠」)は、欧州評議会(Council of Europe)によって2001年に「ヨーロッパの言語教育の向上のために基盤を作ること」を目標に正式に公開された言語レベルの枠組みです。あらゆる言語を6つの段階(A1・A2・B1・B2・C1・C2)に分け、それぞれのレベルに言語機能に基づいた『Can Do Statements』によって、その言語を用いて「具体的に何ができるか」を示しています。CEFRは語学シラバスやカリキュラムの手引きの作成、学習指導教材の編集、外国語運用能力の評価のために、透明性が高く分かりやすい包括的な基盤を提供しています。

 

TOEFL iBT®とその他の試験との違い

TOEFL®シリーズには、留学を目指す方向けのTOEFL iBT®のほか、TOEFL Primary®/TOEFL Junior®があります。

TOEFL Primary® CEFR A1未満~B1レベル 英語学習の初級段階における成長を客観的に評価できるテスト
TOEFL Junior® CEFR A1~B2レベル 英語運用能力を測るTOEFL®ファミリー中級段階のテスト
TOEFL iBT® CEFR B1~C2レベル 大学や大学院への留学を目指す方を対象とする高度なテスト

TOEFL Primary®とは?

TOEFL Primary®は、英語学習をスタートした人を対象としたテストで、無理なく英語力を測ることができる設計になっています。
TOEFL Primary®には、Step1とStep2の2つのレベルがあります。
・Step 1:英語学習を始めた人向け
・Step 2:英語で多少のコミュニケーションができる人向け

Step 1 <難易度>
初級
<スコアレンジ>
Reading:100~109
Listening:100~109
合計:218
<CEFRとの対応>
CEFR A1未満~A2
Step 2 <難易度>
中級
<スコアレンジ>
Reading:100~109
Listening:100~109
合計:230
<CEFRとの対応>
CEFR A1未満~B1

年齢にかかわらず、学習進度に応じたレベル選択が可能です。

 

測定されるスキルと出題形式

・Listening(リスニング):日常的なやりとりの理解
・Reading(リーディング):単語や文、短い文章の読解

マークシート形式で、選択肢から選ぶ設問が中心です。

 

スコアの見方と活用方法

スコアは、CEFRに基づいてPre-A1〜A2レベルで表示され、「できること(Can-Do Statements)」が成績表に明記されます。ご家庭や塾での学習の進度確認、教材選定にも活用できます。


TOEFL Junior®とは?

TOEFL Junior®は、英語学習が進んだ人に設計されたテストで、学校生活や学習内容に関する英語理解力を測ります。

TOEFL Junior®の種類

・TOEFL Junior® Standard:リスニング・リーディング・文法・語彙を測定

・TOEFL Junior® Speaking:音声応答でスピーキング力を評価

・TOEFL Junior® Writing:タイピング式の記述問題で書く力を評価

 

CEFRとの関連とTOEFL iBT®へのステップアップ

・TOEFL Junior®は、CEFR A2〜B2相当に対応

・英語4技能の土台をつくり、TOEFL iBT®にスムーズに移行できる構成

 

学校や国際教育プログラムでの導入事例

・国内外の私立・インターナショナルスクールで導入実績多数

・中高一貫校や英語教育特化塾でも、進度確認や目標設定に活用

 


TOEFL Primary®・TOEFL Junior®はグローバル時代の英語力の第一歩

TOEFL®とは、単なる英語テストではなく、世界基準で英語運用力を“見える化”できるツールです。
中でも、TOEFL Primary®/TOEFL Junior®は、小中学生が英語を学び始めた段階から取り組めるやさしい設計になっており、無理なく、楽しく、そして確実に、英語で「わかる」「伝える」力を育てるサポートとなります。

英語学習の第一歩に、ぜひTOEFL®の世界に触れてみてください。

 


 

TOEFL Primary® / TOEFL Junior®は、お子さまの英語力をやさしく見える化できるテストです。小学生、中学生、高校生の今だからこそ、未来への第一歩を踏み出してみませんか?

  TOEFL®テストお申し込みはこちら